日用品 色の変化で施錠確認ができる!カギの閉め忘れ防止グッズ「ChecKEY2 」を使ってみた。取り付け方から注意点まで徹底解説 外へ出かけている最中に、ふと「家のカギってかけたっけ…?」と気になったことがある人は少なくないだろう。筆者もカギの閉め忘れが気になるタチだが、この前Amazonを眺めていたら、「ChecKEY2(チェッキー2)」という鍵の閉め忘れ防止グッズを発見。1,500円ほどで手に入るので試しに使ってみたところ 2025.02.21 日用品
日用品 5,000円の価値はあるのか?京セラのセラミック技術から生まれた高級タンブラー「CERAMUG」を使ってみた この冬、ホットコーヒーを快適に飲むことができる容器を求めて、象印のフタ付きタンブラーを購入した。しかし、フタの中に水が溜まるようになってしまったので別の容器を探していたのが、常用できそうなタンブラーに出会ったので書き残しておきたいと思う。 2025.02.01 日用品
日用品 フタ付き・持ち運びやすい・洗いやすい、象印のコーヒータンブラー「SX-KA30」使用レビュー これから寒さが本格化していく季節。毎年この時期になると、ホットコーヒーを快適に飲むことができる容器を物色するのが習慣になっているのだが、今年重視した点は次の4つだ。①フタ付きで中身がこぼれない②洗うパーツが超少ない③飲み口が大きいのは嫌だ④飲み口を衛生的に保ちたい 2024.12.05 日用品